今日の小原っ子!

2020年1月

祝い鶴を折りました

祝い鶴を折りました!


IMG_4011.JPG IMG_4019.jpg櫻田先生が丁寧に教えてくださいました 

IMG_4017.jpg IMG_4018.jpg IMG_4023.jpg

みんなで確認しながら折ります    校長先生も折り紙に挑戦!       素敵な祝い鶴ができました


小原小学校では火曜日の業前活動で読み聞かせをしています。
読み聞かせをしてくださるのは白石市教育委員会生涯学習課の櫻田和子先生です。

1月28日は、いつもの読み聞かせではなく折り紙教室を行い、
全員で新年の始まりにふさわしい「祝い鶴」をおりました。

櫻田先生にご指導をいただき
子供たちは互いに教えあったり、手伝ったりしながら
1年から6年まで全員、祝い鶴を折ることができました。

何も言われなくても、自分たちで助け合う姿に
小原小の子供たちがもつ「あたたかで、やわらかな優しさ」
感じる一時となりました。 

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2020/01/29   小ー教頭

「広い心」ってどんな心?

「広い心」ってどんな心? p4cで考えました。


   

IMG_5764.jpg IMG_5763.jpg IMG_5758.jpg IMG_5762.jpg IMG_5774.jpg


 令和2年に入って初めてのp4cのテーマは「広い心」でした。事前に一人一人が作った「問い」を投票した結果,「めっちゃ疲れてて電車乗っている時,席をゆずれる?」となり,この問いについて話し合いました。

 初めは「絶対ゆずる」「お年寄りやけがをしている人ならゆずれる」「ほんとに疲れていたら譲れない」といった,ゆずる・ゆずらないの行為の話でしたが,「ゆずらないと罪悪感が残る」「ゆずらないと自分の心が狭く感じてしまう」等の,内面についての話に発展していき,さらには「人への行為は,いずれ自分に返ってくる」「人とつながらなければ生きていけないのだから,他人には広い心で接することが必要」といった,自分だけでなく人間関係にまで発展していきました。また「自分は心が狭いので,いつも試合に負けてしまう。自分の心が自分に返ってくることを感じた。」といった,自分の内面の弱さまで考えた生徒もいました。普段のクラスの授業ではなかなか出てこない生徒の本音を聞くことができ,この全校p4cの効果が出てきていることを感じました。

 今回のp4cは,ICTを活用して進めました。事前にテーマを提示し,そのテーマについての個々に「問い」をたて,みんなで共有するとともに,どの「問い」で話し合いたいか,投票まで行いました。また,p4c後には,感想や思ったことなどを自由に書き込み,これも共有し,その後いつでも振り返り,自分の考えを書くことができるようにしました。自分たちの話し合いが広がり深まる様子を可視化することで,いつでも振り返り考える環境を作ろうとしたものです。まだまだ始まったばかりの実践ですが,継続して行うことで,子供たちに考える力をつけることができればと思っています。今後の発展が楽しみです。

 実は,今日のp4cの様子は,NHK eテレのクルーが撮影をしてくださいました。来週には小学校のp4cの様子を撮影することになっています。どのような番組になるのか楽しみです。

≫ 続きを読む

中学生の活躍   2020/01/15   校長

朝会(目標発表)

今月の目標を紹介しました!


   

   IMG_3980.JPG    IMG_3977.JPG  

   「すてきな自分」が掲示してあります      4年生が目標発表をしてくれました


 

1月9日、小学校で目標朝会を行いました。
「時間を守ろう」「生活リズムを整えよう」という今月の生活目標に合わせて4年生が
「早起きを意識したい」
「早寝を頑張りたい」
「時間を決めて寝たい」

という自分の目標を発表してくれました。目標達成に向けて頑張ってほしいです。

また冬休み明けの全校集会で本校校長より
「すてきな自分」になれるように頑張ろうという話がありました。
小学校の子供たちは新年の目標として
「どんな自分になりたいか」「そのために何をしたらよいか」を考えました。

校長室前に掲示してありますので、
学校にお立ち寄りの際にご覧いただいたり、
ご家庭で話題にしていただいたりするとうれしいです。

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2020/01/09   小ー教頭

正月行事を話してくれました

正月行事を話してくれました!


   

IMG_5691.jpeg


 冬休みに入る前の全校集会で,「みなさんの家の正月行事を教えてください。」と宿題を出したところ,新年早々に4年生の3名が,それぞれの家の正月の様子を教えてくれました。

 しめ縄を飾ったよ,お供え餅を部屋にお供えしたよ,初もうでに行ったよ,お雑煮を食べたよ,納豆餅を食べたよ等,家族で楽しく過ごした正月の様子を話してくれました。ある子は地域の大きな神社の息子で,大きなしめ縄の話,大晦日たくさんの人がやってきたこと,甘酒をふるまったこと,お賽銭の話等,神社の身内だからこその話をしてくれました。また,ある子は,年内中に身内で不幸があったために,正月はしなかったけれど,去年のことを思い出して話してくれました。

 我が家でもそうですが,昔から行われてきた節句や季節の伝統行事がどんどん簡略され,そして失われていっています。そのような中,子供たちに「我が家の正月行事」を少しでも意識してほしいと思いお話ししたところ,すぐに話してくれたこと嬉しく思いました。正月行事だけでなく,家庭での様々な行事に目を向ける子供に育ってほしいと思います。

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2020/01/08   校長

冬休み後の全校集会

冬休み後の全校集会


   

   IMG_4717.jpg      IMG_4715.jpg  IMG_4713.jpg

  伊豆沼の雁が飛び立つ様子    「大事なこと」について一緒に考えました


 

 新年明けましておめでとうございます。昨年は本校の教育活動に様々なご協力いただきまして、大変ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 1月7日(火)に小学校と中学校合同で冬休み後の全校集会が行われました。

 校長講話では、初日の出の光を受けて、伊豆沼から何万羽もの雁が上空へ飛び立つ情景の素晴らしさについて話がありました。また、アメリカの作家であり、家族カウンセラーでもあるドロシー・ロー・ノルトさんが書いた「いちばん大切なこと」という本の紹介がありました。その本の中には16個の「大切なこと」(自分の役割を果たすこと、人の過ちを許してあげることなど)が書かれています。今までの自分を振り返り、足りないことや大切にしていきたいことを見つけて実行しよう、と話がありました。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に「いちばん大切なこと」を読みながら、「大切なこと」について話してみてください。

≫ 続きを読む

全校児童生徒の活躍   2020/01/07   中ー教員
≪ TOP  |