今日の小原っ子!

2018年12月

フリー参観

 フリー参観

IMG_0162.jpeg IMG_0163.jpeg IMG_0164.jpeg IMG_0190.jpeg IMG_0182.jpeg IMG_0191.jpeg

 今日は,フリー参観日でした。

 一日中,保護者の誰かが教室で授業を見守っています。教師も子供たちも少し緊張の一日でした。

≫ 続きを読む

全校児童生徒の活躍   2018/12/07   oba-web

租税教室

 租税教室

IMG_0153.jpeg IMG_0156.jpeg

 今日は,5・6年生の租税教室です。市役所から二人の先生に来ていただき,税金の種類や税金の役割等について学びました。

 税金の種類について学んだ後,アニメを観ました。

『「税金なんてなくなってしまえばいいのに」と魔法によりなくしてしまった兄弟が家に帰ろうとすると,大変なことが起こっていました。税金がなくなってしまった世界では,火事が起きても,事件が起きても,交通事故が起きても,全て有料となってしまいます。また,家の前の道路を通るだけでも「通行料」がかかってしまいます。信号もつかなくなり交通事故が多発してしまいます。もちろん,学校に通うのも多額なお金が必要なので,これまで働いていなかったおばあちゃんまで働くことになってしまいました。慌てて元の世界に戻してもらって,また平和な世界に戻った兄弟は,その大切さを改めて実感した。』という物語です。

 アニメを観て,今の私たちがこのように安心して生活することができるのは,税金のおかげであることを学びました。また,お父さんお母さん等の家族や地域の皆さんが働いてくれているおかげで,今の私たちがあるということも感じていました。

 最後に,1億円と同じ大きさの束を,みんなで持ってみて,その重さを実感していました。

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2018/12/06   oba-web

全校書写 中学生編

 全校書写 中学校編

IMG_0118.jpeg IMG_0126.jpeg

IMG_0129.jpeg IMG_0127.jpeg 

  小学生に引き続き,中学生も梶川先生に指導していただきました。

 今年の題は,1年「月光」,2年「自然」,3年「星雲」です。中学生は行書体ですので,やわらかい筆遣いが求められます。しかし,これまで小学校から指導していただいているため,どの生徒もレベルの高い字を書きます。小学生同様,始めて書いた作品を残したまま,練習を重ねました。何度も書いては,見ていただき,指導してもらいます。その積み重ねにより,みるみるうちに上達していきました。最後に,始めに書いた書と並べてみてびっくり!それぞれ歓声をあげていました。小学生同様,最後に梶川先生から,「毎日3枚でいいから書いてごらん。とっても良い書になるよ!」という言葉をいただきました。今日教えていただいたことを忘れずに冬休みまでしっかり練習してほしいと思います。

≫ 続きを読む

中学生の活躍   2018/12/05   oba-web

全校書写 小学生編

 全校書写

IMG_0104.jpeg IMG_0107.jpeg

IMG_0106.jpeg IMG_0101.jpeg 

  今日は,梶川先生にお越しいただき,書き初めの練習を行いました。

 今年の題は,3年「小川」,4年「日光」,5年「大志」,6年「進歩」です。まず,手本を見ながら一度書いてみました。その後,梶川先生に一人一人指導をいただきながら2時間みっちり練習しました。梶川先生に指導していただくと,みるみるうちに筆遣いが変わり,良い書になっていくから不思議です。最後に,始めに書いた書と並べてみてびっくり!見違えるような書になっていました。最後に梶川先生から,「毎日3枚でいいから書いてごらん。とっても良い書になるよ!」という言葉をいただきました。今日教えていただいたことを忘れずに冬休みまでしっかり練習してほしいと思います。

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2018/12/05   oba-web

食に関する学習 中学校編

 食に関する学習 中学校編

IMG_0138.JPG IMG_0217.JPG IMG_0219.JPG

IMG_0134.JPG IMG_0135.JPG IMG_0136.JPG

 小学校に引き続き,中学校でも食に関する学習が行われました。給食センターの佐藤先生の指導の下,1・2年生は「朝ご飯の大切さを知ろう」,3年生は「受験期の食生活を知ろう」という学習をしました。

 5校時は,1・2年生でした。一日の生活をチェックし,自分の生活は朝型なのか夜型なのかを確認した後,朝ご飯をしっかり取ることで,体・脳・お腹の3つのスイッチが入り,一日のスタートがしっかり行われること,それぞれのスイッチを入れるための栄養素を学びました。最後には,学んだことをもとに理想の朝ご飯のメニューを考えました。。

 6校時は3年生でした。1・2年生と同様に一日の生活をチェックし,朝食,昼食,夕食,夜食,そしておやつを何時頃に何を食べているか確認した後,受験勉強をしっかりと乗り切るための,望ましい睡眠のあり方や食事のメニューを考えました。

 2つの授業とも,私たちが健やかに成長するために必要な生活習慣と食習慣について考えるものでした。改めて自分の生活を見直し,改善していくことが大切だということを学びました。この授業を機に,家庭で話し合い,少しでも改善していってほしいと思います。

≫ 続きを読む

中学生の活躍   2018/12/04   oba-web

食に関する学習 小学校編

 食に関する学習 小学校編

IMG_0080.jpegIMG_0082.jpeg

IMG_0075.jpegIMG_0076.jpegIMG_0078.jpeg

 今日は,食に関する学習が行われました。給食センターから村上先生にお越しいただき,1・2年生は「やさいとなかよしになろう」,3~6年生は「おやつのとりかたを考えよう」という学習をしました。

 1・2年生は,やさいを食べると,体の中でどのような働きがあるかを知り,野菜が体にとってとても大切なものであることを学びました。3・4年生は,普段食べているおやつには,どのくらい砂糖や塩,油が入っているかを学び,おやつの取り方について考えました。

 最後は,全員で先生を囲んで給食を食べました。

 食の大切さをたくさん考えた一日でした。

≫ 続きを読む

小学生の活躍   2018/12/04   oba-web
≪ TOP  |